《宿泊レビュー》ホテルグリーンプラザ東条湖

宿泊レビュー

おもちゃ王国の目の前に、お城の様な建物「ホテルグリーンプラザ東条湖」があります。

子供がたくさん泊まるホテルだからこそのおもてなしが感じられる、よいホテルでした。

  

おもちゃ王国で一日遊んだあとに、すぐにお部屋でのんびりしたり、

お風呂に入ったりできるのは、オフィシャルホテルならではの魅力ですよね。

ホテルグリーンプラザ東条湖外観
ホテルグリーンプラザ東条湖外観

2歳と4歳の子どもとホテルグリーンプラザ東条湖に

宿泊してきましたので、おすすめポイントをご紹介します。

  

また、残念だったこともあわせてご紹介しますので、

宿泊を検討している方は参考にしてみてください。

 

おすすめポイント

ビュッフェ形式の食事

ディナービュッフェ
公式サイトより

夕食、朝食ともにビュッフェ形式なので、好きなものを食べることができます。

離乳食やキッズメニューも揃っていて、料理の種類も豊富です。

お子様椅子も利用できます。

牛肉の鉄板焼き、握りずし、天ぷらや兵庫県の郷土料理もあります。

  

10種類のソフトドリンクバーがあります。

大人の方は、1人1980円で約50種類のアルコールの飲み放題もあります。

こちらはグループ全員ではなく、1人ずつ注文できます。

セルフ方式なので、自分でカウンターに注文をしに行きます。 

 

大きいお風呂

おもちゃ王国温泉露天風呂
公式サイトより

露天風呂とヒノキ風呂は温泉です。

大浴場、寝湯、ジャグジー、サウナがあります。

湯温は熱すぎず、こどもでも安心して入れます。

赤ちゃん用のバスチェアとベビーベッドが設置されています。

 

大きいお風呂でゆっくりできると、疲れがとれますよね。

 

お部屋は家族の形に合わせて選べる

和洋室

客室概要シングルベッド×2 +8畳
定員5名
客室面積28.8m²
室数90室
全室禁煙
公式サイトより

玄関で靴を脱いであがります。

シングルベッド2つと押し入れにお布団が3組あります。

どなたでも利用できるお部屋かと思います。

和室と洋室の間は段差がありません。

部屋への入口と、ユニットバスへの入口に段差があります。

和洋室タイプ
公式サイトより

メゾネットタイプ

室内に階段があります。

3世代や大人数で利用できます。

階段の上り下りに不安な小さい子どもは避けたほうがいいかなと思います。

メゾネット1階和室
公式サイトより
メゾネット2階ベッドルーム
公式サイトより
客室概要セミダブルベッド×2 +10畳
定員6名
客室面積28.8+15.2m²
室数14室
全室禁煙
公式サイトより

ファミリールーム

ウエルカムベビーのお宿に認定されています。

補助便座、おもちゃ、絵本、調乳器具、おしりふきなどが設置されています。

赤ちゃんや小さい子どもと一緒に宿泊したいです。

ファミリールーム専用絵本だな
公式サイトより
ファミリールーム
公式サイトより
客室概要12畳+ベッド×1(キングサイズ)
定員4名
客室面積28.8m²
室数28室
禁煙となります。
公式サイトより

 

入場料、キングフリーパス付の宿泊プランがお得

2歳以下は宿泊料無料です。施設利用料1000円のみ必要となり、現地で支払います。

公式サイトや宿泊予約サイトから予約できます。

入場料やキングフリーパス付の宿泊プランがお得です。

 

おもちゃ王国は2歳以上で入園券が必要なため、

ホテルのフロントで入園チケットのみ購入する必要があります。

割引価格でチケットを購入することができます。

現金支払いのみとなっています。

ご宿泊者様対象特典●
–フロントで割引価格でチケットを販売しております–
※現金支払いのみ

【入園券】
大人1,200円(通常)→大人900円
小人800円(通常)→小人500円
【キングフリーパス】
大人3,000円(通常)→大人2,300円
小人2,700円(通常)→小人2,000円

【入場+プール入場券】
大人2,100円(通常)→大人1,700円
小人1,300円(通常)→小人900円

入園券からフリーパスへの券種変更は
大人1,700円、小人1,300円で承っております。

公式サイトより

 

 

残念だったこと

建物全体やお部屋に古さが感じられる

古さは否めないです。

我が家は和洋室のお部屋に宿泊しました。

部屋の中の巾木等がひび割れていたり、押し入れの扉の形状など、長く経過しているのね、という感じでした。

床もちょいちょいきしんだりへこんだり・・・。

子供もたくさん泊まるホテルなのでなおさらなのかもしれません。

 

とはいっても、清潔感はあり、気持ちよく過ごすことができました。

ウエルカムベビーのお部屋に認定されている、ファミリールームは最近改装されたそうなので、異なるかもしれません。

 

バリアフリーではない

古さゆえでしょうが、バリアフリーではないところがあります。

レストランの入り口に階段があり、エレベーターはないようです。

夕食、朝食と別々の会場でしたが、どちらも階段で上がったり下がったり。

 

車いす、ベビーカーユーザーは注意が必要です。

レストランの入り口にベビーカーが数台おいてあり、こちらを借りることができるようです。

ホテル内の移動はベビーカーを使わずに、レストラン内のみベビーカーを使う形になるでしょうか。

 

館内の案内図がわかりにくい

宿泊棟とレストラン棟が離れており、移動が大変でした。

途中結婚式場にもなりそうな素敵な洋館を通り抜け、レストラン棟にたどり着きます。

道はほぼ一本道なので迷いませんが、案内表示は少なく、

どちらの方向へ進めばよいのかがわかりにくかったです。

 

あらかじめ、レストラン会場は少し離れていると案内があれば、覚悟できたと思います。

ほんとにこの方向で合っているのかなと不安になりながら進みました。

 

宿泊客が通ったら、スタッフから声を掛けるなどの配慮があれば、こちらからも聞きやすいのになあと思います。

結局フロントで場所を尋ねました。

 

ホテルグリーンプラザ東条湖 基本情報

ホテルグリーンプラザ東条湖外観
公式サイトより

連絡先

〒673-1412 兵庫県加東市廻渕字東山317

マップを見る

0570-061-489(全日10:00~18:00)

ナビダイヤルについてはこちら

  • ※IP電話をご利用の方、ナビダイヤルをご利用にならずに通話をされたい方:
    03-6629-7011
  • ※夜間緊急連絡先:0795-44-1300

チェックインアウト

チェックイン 15:00 | チェックアウト10:00

プランによって多少異なる場合があります。

お支払いのご案内

チェックアウトの際、現金またはカードでのお支払いになります。

【取扱いクレジットカード】
JCB/VISA/マスター/UC/AEON/セゾンカード/協同クレジット/AMEX/UFJニコス/ダイナース

プランによって支払方法が異なります。詳しくは各プラン内容をご確認くださいませ。

お子さまのご宿泊について

当ホテルでは、0歳~3歳未満のお子様は施設使用料と致しまして、1,000円(税込)を頂戴致します。寝具に関しては、添い寝でお休みになられても、お部屋にご用意してある寝具をご利用頂いても結構です。お食事もご利用頂けます。バイキング会場には離乳食もご用意しておりますので、どうぞご利用下さい。

宿泊料金(プラン1例)

東条湖おもちゃ王国入園券付プラン

入園券料金(大人1,200円分)が含まれてお得!

  • 1泊2食
  • 入園券

おススメ年齢:0歳〜

12,700円〜 和洋室(4名1室利用時)

15,700円〜 ファミリールーム(4名1室利用時)

 

東条湖おもちゃ王国キングフリーパス付

入園&乗り物載り放題のキングフリーパス(大人3000円分)がセット!

  • 1泊2食
  • 入園券
  • 乗り物乗り放題

おススメ年齢:3歳〜

14,000円〜 和洋室(4名1室利用時)

17,000円〜 ファミリールーム(4名1室利用時)

 

宿泊プランに付いている東条湖おもちゃ王国チケットのご案内

入園乗り物乗り放題プールへ入場
入園券
キングフリーパス
入園券&プール入場券
1DAYサマーフリーパス
2DAYサマーフリーパス
(1DAYサマーフリーパス×2枚)

★入園券入園のみできるチケットになります。★キングフリーパス入園と園内の乗り物が乗り放題のチケットです。(※一部、除外の乗り物がございます。)★入園券&プール入場券入園とプールへの入場ができます。※プール券と入園券の両方が必要となります。★1DAYサマーフリーパス入園・園内の乗り物乗り放題・プール入場がセットになったチケットです。

★0歳、1歳は入園無料。乗り物料金は3歳から必要です。
★キングフリーパスは2歳以下のお子様、妊娠中の方への販売は行っておりません。
★乗り物は予告なく運行を中止する場合がございます。
★心臓の悪い方、血圧の高い方、妊娠中の方、そのほか体調の悪い方の乗り物のご利用はできません。
★プールご利用のお客様は「おもちゃ王国入園券」と「プール入場券」が1日に両方必要となります。
★入れ墨、タトゥー、シールをされている方のプールへの入場は固くお断りしております。

アクセス

マップを見る

ホテルグリーンプラザ東条湖
兵庫県加東市廻渕字東山317 
TEL:0795-44-1300

電車の場合

JR福知山線 新三田駅 車で35分 ホテル

お車の場合

中国自動車道 ひょうご東条I.C 約10分 ホテル

電車で行く場合は、JR三田駅から送迎バスが利用できます。

予約が必要になりますので、公式サイトからご予約ください。

まとめ

おもちゃ王国のオフィシャルホテル・ホテルグリーンプラザ東条湖について説明しました。

 

子供がたくさん泊まるホテルだからこそのおもてなしが感じられる、よいホテルでした。

赤ちゃんや小さい子どもが一緒であれば、ファミリールームへの宿泊がおすすめです。

オフィシャルホテルへの宿泊客のみが受けられる割引もあります。

 

若干の古さはありますが、清潔感はありました。

レストランへのアクセスは注意が必要です。

 

おもちゃ王国に遊びに行く際には、ホテルグリーンプラザ東条湖への宿泊もぜひご検討ください。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました