*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
PR

奈良健康ランドのプール 子連れに便利な設備を事前にチェック

テーマパークで遊ぶ

奈良健康ランドの屋内レジャープールに遊びに行く前に、どんな設備があるかチェックしましょう。

何かと荷物が多くなりがちな子連れにとっては、少しでも負担を減らしたいところです。

事前に確認することで、余分な荷物を減らすことができますよ!

  

この記事では

奈良健康ランドの屋内レジャープールの便利な設備

屋内レジャープールの基本情報

について紹介しています。

 

*屋内レジャープールは期間限定で営業されているので、お出かけ前に必ず公式サイトでご確認ください。

 

温泉が併設されている

いわずもがなですが、奈良健康ランドには温泉が併設されています。

というよりは、奈良健康ランドの温泉に入場した方のみが、プールを利用することができます。

 

プールを楽しんだ後は温泉に入り、身体を回復させましょう。

冷え切った体に温泉は最高です。

利用できるアメニティは次のものがあります。

  • フェイスタオル、バスタオル、館内着
  • シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、メイクも落とせる洗顔
  • 髭剃り、綿棒、歯ブラシ
  • 化粧水、乳液
  • ヘアスプレー、ドライヤー など

 

レジャープール内にも、採暖室やHOTスパ(約40度)のジャグジーがあるので、プールの途中でも温まることができます。

 

タオルが多めに借りられる

温泉の利用が前提なので、タオルの貸し出しがあります。

更衣室 兼 脱衣室の入り口でフェイスタオル、バスタオルを受け取ることができます。

  

プールを利用することを伝えると、多めにタオルを借りることができます。

また、プールの道具を持っていることが明らかであれば、スタッフさんの方から声をかけてもらえ、タオルを多めに渡してもらえます。

 

タオル類を準備せずに済むので、手荷物を大きく減らすことができます。

  

浮き輪の空気入れが複数設置されている

1か所に3つの空気入れが設置されているので便利です。

さほど待ち時間なく、空気を入れることができます。

 

空気の注入の勢いは強いので、浮き輪類を破裂させないよう注意が必要です。

  

軽食を楽しめる

奈良健康ランドレジャープール

プールサイドに売店「パティオ」が営業しています。

カレーや焼きそば、フライドポテト、アイスクリームなどが販売されています。

ドリンクや生ビールもあります。

 

浮き輪やビーチボールなどのレンタルもこちらで取り扱っています。

営業時間

11:00~16:00

  

館内で購入したドリンクは持ち込み可能なので、脱衣室に入場する前にペットボトルなどを購入しておきましょう。

お昼時は売店が混雑します。

  

小さい子どもを遊ばせられるお子様エリアがある

奈良健康ランドレジャープール

水深40cmのこどもアグアグひろばがあります。

上からバケツの水がひっくり返ったり、ミニ滑り台などがあります。

小さな子どもも楽しむことができます。

  

水着・浮き輪のレンタル、販売がある

奈良健康ランド内売店で、水着のレンタルがあります。

レジャープール内の売店で、浮き輪550円・ビーチボール330円・ゴーグル330円(レンタル2時間・税込み)があります。

 

いざとなれば手ぶらでプールを楽しむことが可能です。

 

水着の脱水機が複数台設置されている

プールを楽しんだ後に、濡れた水着を持ち帰るのは大変です。

奈良健康ランドでは、水着用の脱水機が男女ともに、脱衣室に複数台設置されています。

忘れずに脱水機にかけてから帰りましょう。

  

ホテルが併設されている

奈良健康ランドの館内から行き来ができる、奈良プラザホテルがあります。

プールや温泉でたっぷり遊んだ後は、併設されたホテルですぐに休むことができます。

  

帰る時間を気にしなくてもよいので、朝から夜まで一日中遊びつくすことができます。

遊び疲れても、お部屋に入ったら、すぐにお布団で眠ることができます。

宿泊することで、思い出がより楽しいものに変わるでしょう。

 

 

奈良健康ランド屋内レジャープールの基本情報

奈良健康ランドレジャープール

営業日

期間限定営業

*公式サイトで事前にご確認ください

営業時間

10:00~18:00

利用料金

3歳以上 おひとり様770円

*別途、奈良健康ランドの入館料が必要

アクセス

所在地:〒632-0084 奈良県天理市嘉幡町600-1

TEL:0743-64-1126

駐車場:800台(無料)

無料送迎バス運行中 *公式サイトでご確認ください

 

まとめ

奈良健康ランドの屋内レジャープールには、子連れにとって便利な設備がたくさんあります。

便利な設備は次の通りです

  • 温泉が併設されている
  • タオルが多めに借りられる
  • 浮き輪の空気入れが複数設置されている
  • 軽食を楽しめる
  • お子さまエリアがある
  • 水着・浮き輪のレンタル、販売がある
  • 水着の脱水機が複数設置されている
  • ホテルが併設されている

うまく利用して、身軽にレジャーを楽しみましょう。

家族で楽しい思い出がたくさんできますように!

 

  

はしゃきっズで遊びたい方は 奈良健康ランドのはしゃきっズ おすすめの時間帯とおすすめポイントをご覧ください。


にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました